●コンセプト紹介
ゆうあいホーム大願寺には、プライバシーと安心の共存空間があります。
【普通の暮らしを支える】をキーワードに当たり前の生活を提供致します。
~在宅生活を支援する3重構造の生活支援サービス~
●生活支援サービス費とは・・
入居者様に安心・安全を提供するため、公費(介護保険)と私費(生活支援費)を組み合わせて
ご利用いただくことにより、在宅生活を包括的にサービス提供するための費用です。
介護保険サービス
介護保険を利用し、1日の生活基盤を作ります。
・デイサービスによる日中の余暇活動を提供致します。
・その方の時間に合わせた訪問介護にて個別のサービスを提供致します。
・急変時にも即時対応ができるようにドクターと訪問看護とが連携し対応致します。
・ケアマネジャーが各事業所との連携を行い、きめ細やかな介護プランの作成致します。
生活支援費「安心パック」とは
館内にケアスタッフが在駐し、入居者様の生活をサポートします。
健康をサポートし、日々の健康管理に努めます。(服薬管理/健康チェック(検温・血圧測定)等)
各居室に緊急通報装置が設置されており、通報時には生活の支援を行います。
大滝クリニックをかかりつけ医としても登録でき、体調の変化の際にも対応可能です。
福井ゆうあい会グループ内の医療・介護サービス事業所と情報連携を行います。
フロントサービス(来訪者・外出時の確認・タクシーなどの車両手配など)
代行オーダーサービス(郵便物・宅配物の配達など)
有料サービス費
本人及び家族の希望(ニーズ)を受け、より生活を豊かにお過ごし頂くために個別の対応を提案致します。