施設紹介
施設の横には公園があり、四季折々の花が楽しめます。住宅街に囲まれ静かな雰囲気の中、心地よい時が流れ穏やかに過ごしていただけます。
施設設備
-
外観
-
ウッドデッキ
-
座敷
-
一般浴お風呂(リフト入浴あり)
-
デイルーム
-
デイルーム(ふきぬけ)
サービス内容
年間行事
-
R7年4月
-
ちどり公園でのお茶会&お花見/桜の湯/お寿司外食
-
5月
-
つつじドライブ&外食/買い物外出/ゆりフェスタ外出/花の苗植え
-
6月
-
紫陽花ドライブ&見学/父の日行事/BBQ
-
7月
-
冷たいおやつ作り/七夕会/土曜の丑の日の行事
-
8月
-
夏祭り(屋台を楽しむ)/夏の季節弁当の日/アイスクリームの日(バイキング)
-
9月
-
秋の運動会/重陽の会/足湯ドライブ/十五夜行事
-
10月
-
コスモスドライブ/秋の行楽弁当/ハロウィンパーティー
-
11月
-
美術館鑑賞/紅葉行事/お風呂を楽しむ日/パンバイキング
-
12月
-
クリスマス会/忘年会(年越しそば)/柚子湯週間
-
R8年1月
-
新年会/書初め大会/あったか薬膳弁当
-
R7年4月
-
ちどり公園でのお茶会&お花見/桜の湯/お寿司外食
-
2月
-
節分(恵方巻づくり、豆まき)/鬼の面作り/バレンタインデーお菓子作り
-
3月
-
ひな祭り会(ちらし寿司作り)/ホワイトデー/ほっこりカフェ
通所に関して
利用条件・概要
-
対象者
-
要支援1、2の方
要介護1~5の方
事業対象者の方 -
実施日
-
9:30~16:30(月曜日~土曜日)
-
休業日
-
日曜日/お盆/年末年始
-
利用定員
-
18名
-
ご持参品
-
内服薬・塗り薬など/連絡帳(利用開始日にお渡しいたします)
入浴される方(バスタオル 1枚、小タオル 1枚、着替え、ビニール袋)
※薬が変わりましたらお薬の内容説明書(薬剤情報提供書)もご持参ください。 -
ご相談窓口
-
担当:塚﨑・森・河上/電話番号:0776-28-3362